2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

研究会の情報まとめサイト

開催予定の研究会がまとめられたサイトがあるのだそうで。 http://www1.cadc-ccda.hia-iha.nrc-cnrc.gc.ca/meetings/meetings.html

UNIX環境からの両面印刷

lprにオプション-dを付けてもnot supportedみたいなこと言われて 両面印刷できなかったので、次のサイトを参考にスクリプトを作成。 参考:http://www.d2.dion.ne.jp/~imady/unixtips/duplexps.html 実は、吉田さんもちょうど4年前(M2になる直前)に同じよ…

上野うさぎやのお彼岸草団子

シーティンさんからいただきましたー、和菓子大好き、 特にあんこが大好きなのでとてもうれしかったり。 http://www.tctv.ne.jp/usagiya/ 「限定と聞いて、せっかくだから草団子におはぎも 買ってきたら、食べきれなくて困った!」とか(笑)

if文の例

普通に読み込んでif文、ってできなかったのでこんなふうに書きました、という例。 ぶっちゃけ、どうも挙動がよくわからないのだけど、ね。smでの正規表現もよくわからんので、x座標で場合分けしたりして、ね。うーん、、、いっそデータファイルを新しく作っ…

関連する文献へのリンク、まとめ

■ SXDS LAEs at z = 3.1, 3.7, and 5.7 Evolution of Lya Emitters from z=3.1 to 5.7 in the 1 deg^2 SXDS Field: Luminosity Functions and AGN (Ouchi et al. 2007) http://ads.nao.ac.jp/abs/2007arXiv0707.3161O ■ stellar population analysis of LA…

台湾のお土産オンライソー(=パイナップルケーキ)

林さんと小山さんにいただきましたー 鳳梨酥 (Wikipedia)

astro-ph 0803

3/4 Mid-infrared Properties and Color Selection for X-ray Detected AGN in the MUSYC ECDF-S field (http://arxiv.org/abs/0803.0251) 3/5 The SCUBA Half-Degree Extragalactic Survey (SHADES) - VIII. The Nature of Faint Submm Galaxies in SHADE…

ヒストグラムを塗りつぶす方法

小山さんに教えていただきました。 data "hogehoge.data" read x 1 num 2 ctype black ltype 0 lweight 3.0 histogram x num lweight 1.0 angle 45 shade histogram 500 x num angle 0 hogehoge.dataの1, 2列目でヒストグラムを書いて、その中に斜線で 影を…

観測的宇宙論ゼミ用のサイト開設

岡村グループでやってる論文紹介ゼミの幹事を来年度担当することになりました。 そんなわけで早速、紹介論文リスト作成のためのサイトを作成。 http://obscossemi08.blog.shinobi.jp/ 頑張るとこを間違ってる気がしないでもないですけど(笑)