論文

関連する文献へのリンク、まとめ

■ SXDS LAEs at z = 3.1, 3.7, and 5.7 Evolution of Lya Emitters from z=3.1 to 5.7 in the 1 deg^2 SXDS Field: Luminosity Functions and AGN (Ouchi et al. 2007) http://ads.nao.ac.jp/abs/2007arXiv0707.3161O ■ stellar population analysis of LA…

S07B-008の参考文献(の一部)

Luminosity functions of Lyα emitting galaxies and cosmic reionization of hydrogen Dijkstra et al. (http://ads.nao.ac.jp/abs/2007MNRAS.379..253D) The effects of reionization on Lyα galaxy surveys Furlanetto et al. (http://ads.nao.ac.jp/a…

astro-ph/0612513v2

Optical to mid-IR observations of Lyman- galaxies at in the HUDF : a young and low mass population N. Pirzkal et al. 強いライマン・アルファ放射をもとに選出される高赤方偏移銀河は、年齢が若くサイズが小さいという傾向がある。我々はこれを、Hubb…

ApJ, 655, 704-713, 2007

The Stellar Population of Ly-Emitting Galaxies at K. Lai et al. この論文では、GOODS-northern fieldにおいて狭帯域探査によって選ばれ、分光観測によってと確認された、3つのライマン・アルファ輝線銀河(LAEs)に関する研究について報告する。HST ACS…

ApJ, 642, L13-16, 2006

The Physical Nature of Ly-Emitting Galaxies at E. Gawiser et al. 我々は、観測系での等価幅が150Åより大きいのライマン・アルファ輝線銀河(LAEs)の候補40天体を選び出し、Extended Chandra Deep Field Southの深い狭帯域、広帯域のMUSYC画像から、その…

astro-phのメールマガジンに登録

To Subscribe to the E-Mail Listing Service astro-phのメールマガジンに登録してみました。新着のタイトルとアブストの一覧を毎日配信してくれるんだとか。

2004, A&A, 422, L13-L17

A Lyman emitter at found with slitless spectroscopy J.D.Kurk et al. この論文では、に見つかったライマン・アルファ輝線銀河について報告する。(ライマン・アルファで)の大気の窓にlimitしたスリットレス分光によって、VLT/FORSの43arcminの領域にシン…

2005, PASJ, 57, 165-182

The Subaru Deep Field Project: Lyman Emitters at a Redshift of 6.6 Taniguchi, Y. et al. この論文では、broadbandフィルターである、、、、バンドと中心波長のnarrowbandフィルターバンドを用いてSDFを観測した深い可視光撮像サーベイの新しい結果を報…

2001, AJ, 122, 2850-2857

Evidence for Reionization at : Detection of a Gunn-Peterson Trough in a Quasar R. H. Becker et al. この論文では、SDSSで見つかったのクエーサーを、適切な分解能のKeckで分光観測した結果について報告する。これらのクエーサーのスペクトルにおいて、…

2006, Nature, 443, 189-192

Rapid evolution of the most luminous galaxies during the first 900 million years Rychard J. Bouwens and Garth D. Illingworth 赤方偏移までの最初の9億年(宇宙の年齢の最初の7%)は、銀河形成の探査がほとんど行なわれていない。の銀河の大きなサン…

Progress of Theoretical Physics Supplement No.158 (2005) pp. 144-156

Probing the Era of Galaxy Formation with Subaru Telescope 小山さんが紹介されてた論文。せっかくなので、今やってるのが一通り片付いたら読んでみます。

astro-ph/0702458

Lyman Emitters at Redshift 5.7 in the COSMOS Field T. Murayama et al. この論文では、the Cosmic Evolution Survey (COSMOS)によって覆われる1.95平方度の連続した領域のnarrow-band optical surveyの結果を報告する。optical narrow-band()とbroad-ba…

2006, PASJ, 58, 313-334

Ly Emitters at in the Subaru Deep Field Shimasaku, K. et al. この論文では、SDFにあるのLAEsの性質について報告する。89天体のLAEsの測光サンプルは、725平方分の観測領域で、NB816バンドで26.0等級(AB等級)までの深さのnarrow-bandのデータから選ばれ…

2005, ApJ, 634, 142-148

Spectroscopy of -dropout galaxies with an NB921-band depression in the Subaru Deep Field Nagao et al. この論文では、SDFにあり強いLy放射をしているふたつの星形成銀河(それぞれ赤方偏移はと)の分光観測について報告する。これらの二天体は、intere…

2004, ApJ, 613, L9-L12

A strong Ly emitter at in the Subaru Deep Field selected as an -dropout Nagao et al. この論文では、SDFで発見されたにある星形成銀河について報告する。この天体はSDFのdeep optical imaging surveyにおいて-カラーが赤いことから、-dropoutな高赤方偏…

2002, ApJ, 565, L71-L74

Large equivalent width Ly line emission at : young galaxies in a young universe? Malhotra et al. LALAサーベイでにおよそ150個のLAEsが見つかった。恒星進化のモデルからLy等価幅の最大値は240Aであると予測されているが、本研究で扱ったサンプルの60%…

2006, ApJ, 645, L9-L12

Deficiency of large equivalent width Ly emission in luminous Lyman break galaxies at -? Ando et al. この論文では、-にあり、Ly放射の等価幅(静止系での値EW)の大きいluminousなLBGsのdeficiencyについて報告する。にあるLBGsの我々の分光サンプルと…

2004, ApJ, 617, 707-717

Spectroscopic properties of the Ly emitters Dawson et al. この論文では、LALA(Large Area Lyman Alpha)surveyで発見され、KeckのLRIS(Low Resolution Imaging Spectrometer)で分光されたにある17個のLAEsと1個のLBGsの可視光でのスペクトルを紹介す…

2004, ApJ, 617, L5-L8

Luminosity functions of Ly emitters at redshifts and : evidence against reionization at Malhotra and Rhoads 銀河からのLy放射は、再電離前の中性のIGMによって見えなくなるはずである。銀河やLyのvelocity offsetによる局所的なH II領域を考慮したと…

2006, ApJ, 648, 7-22

The end of the reionization epoch probed by Ly emitters at in the Subaru Deep Field Kashikawa et al. この論文では、SDF(Subaru Deep Field)のにあるLAEsの更なる探査について報告する。SubaruとKeckを用いた分光観測により、さらに8個のLAEsが同定さ…

1993, ApJ, 415, 580

Ly emission from galaxies この論文では、stellar population synthesisの新しいモデルを用いて、星形成史やIMF(Initial Mass Function)の異なる銀河からのLy放射を計算する。ここで用いたモデルは、恒星進化のすべてのphaseと、恒星内部や恒星大気の理論に…

2005, ApJ, 620, L1

The discovery of primeval large-scale structures with forming clusters at redshift 6 Ouchi M. et al. この論文では、の形成途中にあるふたつのprotoclustersを含むprimevalなlarge-scale structures(LSSs)の発見について報告する。SXDFの1 degでのna…

2003, ApJ, 586, L111

Subaru Deep Survey. IV. Discovery of a large-scale structure at redshift Shimasaku K. et al. この論文では、すばる望遠鏡のSupreme-Camによる広視野撮像データに基づいたのLAEsのlarge-scale structureの発見について報告する。バンド、バンド、そして…

2006, Nature, 443, 186

A galaxy at a redshift Iye M. et al.宇宙史の中で、いつ銀河の形成が始まったのかはまだ明らかになっていない。CMBの研究から、宇宙はビッグバンに続くinitial coolingの後、redshiftが[tex:67]にある銀河の候補が測光観測から同定されているが、分光観測…

2006, Nature, 440, 1145

High-redshift galaxy populations Esther M.Hu & Lennox L.Cowieビッグバン後年しか経っていない頃のたくさんの銀河を見る。そしてその限界は、広範囲の赤外検出器が広く使われるようになればすぐに更新されるだろう。多波長での観測から、かなり初期の時代…