日本天文学会2007年秋季年会でポスター+口頭発表しました

3分口頭は学会初日の9/26(水)でした。せっかくなので、はてなからも資料へリンク。

ポスター:http://hikari.astron.s.u-tokyo.ac.jp/~ono/presen_j/070926_2007b_poster.pdf
スライド:http://hikari.astron.s.u-tokyo.ac.jp/~ono/presen_j/070926_2007b_slide.pdf


3分という短い口頭発表にも関わらず、その後いろいろとご質問やコメントを
いただいたのは大変うれしかったです。
(実は、単に私の発表が不十分でわかりにくかっただけだったりして(汗))

口頭発表後にも、ポスターのところでいただいた質問やコメントも
大変参考になりました。


いやぁ、学会っていいもんですね☆



ただ、今回のネタは解析が思い通りに進まなくって、結局途中の段階で
見切りをつけてポスター作成に移ってしまったものでした。
発表後の質問や、ポスター前での議論を踏まえると、やはり使える点を
全部使ってSEDフィッティングをやってみて、おおざっぱな傾向を提示
できたらよかったなぁ、という思いが残りました。

次、このネタを発表するのは12月のすばる国際会議なので、それまでに
なんとか具体的な数値を出して、それらの間の相関を調べてみて、議論へ
とつなげたいところです。



あ、あともうひとつ、反省しなきゃいけないことがあって、
それは口頭発表の準備不足。


発表時間3分に対して、その倍近くしゃべっちゃってたんだそうで。。。
一応、時間を知らせるブザーは鳴ったそうなんだけど、しゃべるのに夢中だった
私は、まったく聞こえてませんでしたw


ひととおり終わったとき、

  ブザーが一回も聞こえていない = 時間がまだ余っている

って思ってもう少し何かしゃべろうかと思ったくらいですから(苦笑)


この件に関しては、その後の懇親会にて、大ボスさまより"暖かい"コメントを
いただきました。


あ、ちなみに時間超過しても発表を止められなかったのは、たまたま私の
次に発表予定だった方がいなかった(実は、遅刻していた)からだそうです。


決して、そのときの座長が私のボスだったからではない、と(笑)