プレゼン

PowerPointで太陽質量,地球質量を表示させる方法

京都大のYumaさんに教えてもらいましたー ■ 太陽質量() [挿入] > [記号と特殊文字] に進み,「フォント」で「Wingdings 2」を選択.その中に「」がきっとあります.(他のフォントでもあるみたいですが.)それを挿入して,あとはMの横で下付きにしてあげ…

天文学教室コロキウムを終えて.

今回の発表内容は,前回のを更新した「LAEのstellar pop.」と, 最近かかわらせてもらっている「z~7 giant LAE」でした. 前回の発表の際に,「星の種族合成モデルで,どのパラメータを 動かすとSEDはどうなるのか,がわかるようなスライドが欲しい」 といっ…

PowerPointにTeXの数式を貼り付ける方法

Texpoint以外にも,TeXcilpというツールがあるんだそうで. http://maru.bonyari.jp/texclip/

D論審査会練習を受けて

当たり前のことかもですが、せっかくなのでメモ。 ・発表中、スライドの説明に気を取られて聴衆に背中を向けっぱなしはタブー。 適宜、聴衆の様子を見ることで、ひと呼吸置くとよいかも。 ひと呼吸置くことで、まとまった説明を聴衆が解釈するだけの時間がで…

The 1st Subaru International Conferenceでポスター発表してきました。

Panoramic Views of Galaxy Formation and Evolution 初めての国際会議でしたが、日本での開催ということもあってか 特にトラブルもなく楽しむことができました。初めて鎌倉にも行けたし(笑) あ、せっかくなので私のポスターへのリンクも。 http://hikari.…

コロキウムを終えて

今回の研究でわかることだけでなくて、わからないことまでイントロで紹介しちゃって、 結局それどーなのよ、ってなったのも不味かったかもですけど、、、 コロキウムの担当が尾中研のみなさまの出張の時期に重なって しまったのが、そもそもの始まりだったの…

PowerPointに.MOVを張り付ける方法

PowerPointにデジカメで撮った動画を貼り付けようとしたのですが、普通に[挿入] > [ビデオ] > [ファイルからビデオ]で選択してあげたところ、失敗。。。 どうやら私のデジカメだと.MOVファイルができちゃうのですが、そもそもその形式がWindows Media Player…

日本天文学会2007年秋季年会でポスター+口頭発表しました

3分口頭は学会初日の9/26(水)でした。せっかくなので、はてなからも資料へリンク。 ポスター:http://hikari.astron.s.u-tokyo.ac.jp/~ono/presen_j/070926_2007b_poster.pdf スライド:http://hikari.astron.s.u-tokyo.ac.jp/~ono/presen_j/070926_2007b_sl…

日本天文学会2007年秋季年会でポスター+口頭発表します

9/26(水)-28(金)に岐阜大学にて開催される日本天文学会2007年秋季年会で、ポスター+口頭発表してきます。 講演予稿:http://www.asj.or.jp/nenkai/2007b/html/X23b.html 銀河形成のセッション(?)で、9/26(水)の15:12-の3人目に口頭発表します。ポスターは、…

反省点

時間のあるときはやりたいことやって締め切り間際にあたふた、というのは私には向かないということがよくわかりました。キャパ大きくないんで、あたふたしたまま中途半端な状況で本番突入しちゃいますから。とにかく、日々の努力が肝心だねというありきたり…

コロキウム オワタ\(^o^)/

いやー、、、お恥ずかしい。。。

天文学教室コロキウムまであと3時間強…

スライドが増えれば増えるほど、話す内容が増えれば増えるほど、ボロが出てしまうような気がしてならないのは私だけでしょうか。今回は(も?)完全に準備不足な予感。今から替わってくれるネ申なんて降臨しないかな。。。

Office2007のPowerPointにTexPointを導入。

最悪、パワポを再インストールすればいっか、ということで試しにOffice XP用とOffice 2003用のインストーラをそれぞれ試してみました。 結果は、いずれも(たぶん)成功。下の写真は、Office 2003用が成功したところ。 Office 2007の場合、ツールバーの[アド…

プレゼン覚書。

MebiusのPC-MR80HUでは、 Fn + F5

 修士論文発表会を受けて。

当然のことかもですが、せっかくなので。 (プレゼン資料について)・あらかじめ予想される質問については、その答えとなるスライドを用意すべき。で、そのスライドについては別ファイルにまとめるべき(同じファイルだと、スライドが増えて探すのが大変)。…

修論発表会練習を受けて。

当然のことかもしれないけど、せっかくなので。 (プレゼン資料について)・スライド内に複数の図がある場合、同時に表示する図は重ならないよう注意する。・話の流れをわかりやすくするため、目次を折に触れてはさんであげる。 (発表時の注意事項)・グラ…