2007-04-23から1日間の記事一覧

SDSSのデータを利用しよう

今度は、SDSSのデータを使ってクエーサーのスペクトルを探そう、という。。。 (i) まず VizieR Service に行って、[Direct access to Catalogues from Name or Designation]に「QSO」を入力。 で、とりあえず一番上に出てきたカタログを選択。 で、今度は候…

銀河座標について

これまで、銀河座標というものがどうして存在するのか、これまで私は全く理解せずにやり過ごしてきた(ってか、慣例的な座標をいたずらに増やして、物事を煩雑にしてるだけなのではなんて思い込んでた)わけですが、今日少し教わりました。 銀緯が0というの…

NASA/IPAC Extragalactic Database - NED

NASA/IPAC Extragalactic Database - NED なんかよくわかりませんが、とりあえずextragalacticな天体のデータベースということで。たとえば「3C 273の座標が知りたい」なんてときは、[By Name]に進んで[Object Name]に「3C273」を入力してみるとよいわけです…

Local Time 対 Elevationのプロットを出してくれるツール

すばる望遠鏡 > Astronomical Resources > Target visibility ここで例にしたがって座標と名前を入れると、Local Time 対 Elevationの図を返してくれます。改行すればいくつでも。 ただし問題がないわけではなくて、私のWindowsマシンだと[Produce plot]をク…

VizieR

VizieR 今回、標準天体として適当な輝線天体を検索する際、利用したサイトです。たとえば、「Subaru Deep Field付近にある惑星状星雲を探す」という場合は、 mirrored CDS VizieR > VizieR at JAC, Hawaii - USA と進み(@ハレポハクなので。)、[Direct acc…